ロザリアンブルース目次へ

 

第2曲 裸苗に寄せて


サーディの薔薇

今朝、あなたに薔薇をお届けしようと思い立ちました。
けれども結んだ帯に、摘んだ花をあまりたくさん挟んだため、
結び目は張り詰め、もう支え切れなくなりました。

結び目ははじけました。薔薇は風に舞い散り、
一つ残らず、海に向かって飛び去りました。
潮のままに運ばれて、はや二度とは帰っては参りません。

波は花々で赤く、燃え立つように見えました。
今宵もまだ、私の服はその薔薇の香りに満ちています・・・・
吸って下さい、私の身から、その花々の芳しいなごりを。
(入沢康夫氏訳)

マダム・アルフレッド・キャリエール
2000年12月5日雨降りの午後、5本のバラ苗が届きました。
頼んでから、思い出したり、忘れたり、5本も!と思ったり、5本しか!と思ったり・・・の半年でした。

去年初めて、裸苗と言う物にお目にかかりました。
話に聞いていたけれど、ゴボウの根にさっぱりした細い茎が数本。
これが・・・、馥郁たる香りのあの薔薇か!思わず絶句したものでした。
絶句はやがて声無き嗚咽に。届いた3本のうち2本まで枯らしたのですから。
(下写真は1本生き残ったグラミス・キャッスル)

色々考えて、薔薇先輩の話を聞いて、今年は庭の一等地へ、地植えする事にしました。
ここはそれぞれ、石畳の下だったり、壺があったり、長く「開かずの間」でした。
それが、窮屈な敷地に身を寄せる草花たちに妬まれそうな、薔薇の御座所になりました。
バラ苗達の到着後、時ならぬ宵の雨は、いつしか真綿の布団になりました。(写真上)

5本の苗は、「ヘリテージ」「コンスタンス・スプライ」「メイデンズ・ブラッシュ」
「マダム・アルフレッド・キャリエール」「ゼフィリーヌ・ドゥルーアン」です。
グラミス・キャッスル
裸苗たちに寄せたのは、フランスの詩人デボルド‐ヴァルモールの詩、『遺稿詩集』からの一篇です。

生涯苦労の絶えなかったこの詩人が、辛い暮らしに耐えつつ、ひたすら詩作に打ち込んだように、
私も庭では、浮世の苦労を忘れて夢見るのです。
この苗たちが、庭に波打つ香りの花を咲かせる日を、夢見ます。

ところで「サーディの薔薇」のサーディとは、イラン中南部の町シーラーズに生まれた13世紀の思想家、詩人です。彼の著した『薔薇園』は、ヨーロッパ人に昔から東洋の知恵の書として、訳され研究されていました。『薔薇園』は、序文と8章の本文からなり、彼の30年間に渡る放浪の旅での経験と、そこで得た逸話が、韻文を織り交ぜて語られます。サーディが友人に向かって、薔薇園という名の書物を著すことを述べる序文は、ことに名文と評されています。

 

ロザリアンブルース目次へ