暮らしのつぶやき
8 保存ビンあれこれ
年が明けて、昨年作っておいた保存食品や果実酒などがそろそろ出番です。 出盛りの紅玉で作ったリンゴ酢、オレンジ色のサフラン酒、家の庭で取れた唐辛子のしょうゆ漬け。 以前はジャムの空き瓶を使っていましたが、蓋が錆びるのが気になってきます。おなじみの蓋がワンタッチで開けられる保存ビンは、ゴムのパッキンもついて、使い勝手は悪くないのですが、あまり小さいものは無いし・・・・。 最近気に入って、使っているのは、ドイツWECK社のガラス保存ビンです。大きさや形は、多種ありますが、共通デザインのガラス蓋、プラスチック蓋、パッキンはS.M.Lの3サイズのみ。押さえのステンレス留め具はどのサイズにも共通、ということでとても便利。 「容器より中身でしょ?」相棒の声が聞こえてきそうですが・・・・。植木鉢だって、機能も見た目も譲れない、どこでもミーハー。 でも、この容器に何を入れようかなぁと考えて、おいしいものができれば、良いではありませんか。 昨年から漬け始めた糠漬けも、茶色の漬け物壺が気に入ったからこそ、居間の片隅に置いてあります。台所では寒すぎて糠も休眠してしまいますが、居間で美味しく生きつづけています。中身はキュウリに代わって、「長いも」が入っています。大根と思ったらしく、一口かじって、ギョッとしたあと、「なかなかいいね。」と。まずは及第点を頂きました。 それから、長いもは、WECKのビンにも入っています。同量の醤油と御酢、その中で、トポトポと、酒の肴に、おつです。 |
01/08/2002